パキスタン人の店
2008年 07月 22日
バラカには何軒かスーパーマーケットみたいなお店がある。スーパーマーケットと言っても、日本のコンビニエンスストアくらいのサイズ。
日曜日、今まで行ったことの無いお店に初めて行ってみた。いあ・・・、自転車タクシー(お金を払うと、自転車の後ろに乗せてくれる)が行き先を間違えただけなんだけどね・・・。
そこで、適当にパンやら鶏肉やら買ってたらレジ打ち兼オーナーの人(中東系)に、
「中国人?日本人?」みたいに話しかけられて、ちょっと雑談してたら
「コーラをおごってやる」と言われた。断るのも失礼かなと思って、ありがたく頂いていたら今度は、
「タバコ吸うか?」と勧められた。
思い切って、「ムズリムでもタバコ吸うんだね」
と言ったら都合が悪そうな顔して、「・・・ここはマラウイだから」と。
ちょっとウケた。
--------
ちなみに、マラウイはキリスト教(カソリック、プロテスタント、アフリカ系)、イスラム教がメジャーです。
日曜日、今まで行ったことの無いお店に初めて行ってみた。いあ・・・、自転車タクシー(お金を払うと、自転車の後ろに乗せてくれる)が行き先を間違えただけなんだけどね・・・。
そこで、適当にパンやら鶏肉やら買ってたらレジ打ち兼オーナーの人(中東系)に、
「中国人?日本人?」みたいに話しかけられて、ちょっと雑談してたら
「コーラをおごってやる」と言われた。断るのも失礼かなと思って、ありがたく頂いていたら今度は、
「タバコ吸うか?」と勧められた。
思い切って、「ムズリムでもタバコ吸うんだね」
と言ったら都合が悪そうな顔して、「・・・ここはマラウイだから」と。
ちょっとウケた。
--------
ちなみに、マラウイはキリスト教(カソリック、プロテスタント、アフリカ系)、イスラム教がメジャーです。
■
[PR]
by yuma0310
| 2008-07-22 06:45
| マラウイ~風土/地理